昭和40年 |
4月 |
設置認可
京都市北区小山南大野町1番地 京都学芸大学附属京都中学校旧校舎を仮校舎として,「京都学芸大学附属高等学校」創立
入学式 5学級 生徒数248名 |
10月 |
生徒自治会発足
高校建設地(京都学芸大学B地区)にて起工式挙行 |
12月 |
生徒クラブ活動開始 |
昭和41年 |
3月 |
特別教室竣工 |
4月 |
校名変更「京都教育大学附属高等学校」となる
新校舎に移転 所在地は京都市伏見区深草越後屋敷町111となる
10学級 生徒数498名 |
9月 |
第2期工事(普通教室並管理室棟)起工式挙行 |
10月 |
研究紀要創刊号発行 |
昭和42年 |
2月 |
運動場敷地工事着工 |
4月 |
本館竣工式挙行
第3学年まで完成15学級 生徒数742名 教官数34名 |
5月 |
校歌制定 京都会館にて校歌発表ならびに記念行事を挙行
運動場整地 使用開始 |
昭和43年 |
10月 |
全附連高校部会第10回研究大会(本校) |
12月 |
体育館竣工 |
昭和46年 |
3月 |
環境整備終わる。 |
昭和47年 |
10月 |
運動場整備工事完了 竣工式(体育祭) |
昭和53年 |
2月 |
格技室新築竣工 |
昭和58年 |
12月 |
運動場整備工事完了 |
昭和63年 |
10月 |
全附連高校部会第30回研究大会(本校) |
平成 2年 |
11月 |
第1回公開授業 |
平成 5年 |
11月 |
メディアセンター竣工 |
平成 7年 |
2月 |
第1回学事情報処理システム研究会 |
平成 8年 |
10月 |
コンピュータを利用した図書館運営の研究会 |
11月 |
第6回公開授業 |
平成 9年 |
11月 |
第1回教育実践研究集会 |
平成14年 |
4月 |
自然科学コース設置(SSH研究開発校の指定を受ける) |
平成17年 |
1月 |
第10回学事情報処理システム研究会 |
平成17年 |
4月 |
5ヵ年(平成17〜21年)にわたるSSH研究開発校の指定を受ける |
平成19年 |
1月 |
本館等耐震工事完了 |
平成19年 |
12月 |
第11回教育実践研究集会(全教科) |
平成20年 |
1月 |
本館4階普通教室改修完了
|
特別教室棟トイレ改修完了 |
8月 |
本館3階教室改修完了 |
平成21年 |
7月 |
トレーニングルーム新築 |
8月 |
本館2階教室改修完了 |
平成22年 |
2月 |
特別教室棟耐震工事完了 |
3月 |
薬品庫新築 |
4月 |
5ヵ年(平成22〜26年)にわたるSSH研究開発校の指定を受ける |
平成25年 |
6月 |
体育館改修完了 |
平成26年 |
10月 |
京都テルサにて50周年記念行事を挙行 |
平成27年 |
4月 |
5ヵ年(平成27〜31年)にわたるSSH研究開発校の指定を受ける |
平成28年 |
4月 |
スーパー・グローバル・ハイスクール(SGH)アソシエイト選定 |
平成30年 |
3月 |
運動場・中庭等改修完了 |