直線上に配置

補習・補充授業のページ
2005年度

  1年
  夏休み補充授業(担当高田)

期間:7月25日〜29日
対象者: 20名
内容: 1年1学期の文法学習事項の総復習(読解、文法、作文、発音、語彙、リスニング)
◎担当者よりのコメント
 参加生徒はやる気満点でした。こちらが用意したプリント教10枚を初日にすべてやってきていた人も何人かいました。こんなに積極的に補充授業に参加してくれたのは初めてです。プリントを10枚以上追加しました。

冬休み補充授
業(担当高田)


期間:12月22日〜28日
対象者: 12名
内容: 1年2学期の文法の学習事項の演習
◎参加生徒の感想から
 補充に呼ばれて落ち込んでいたが、来てよかったと思っている。色々知らなかったことも学べたし、英語を勉強しようという気持ちも湧いた。
 
  2年
 平常補習(担当 境)

実施日:毎週月曜、火曜 
     7時間目
受講登録者:月曜20名, 火曜40名
内容:英語総合問題集「メガフォルト アドバンスト」
◎担当者よりのコメント
やや難しいテキストなので、予習は大変だと思いますが、入試に向けてどのようなことを学習しておかなければならないかということを知る上で有効だと思います。
 

 夏休み補習授業
(担当 境)

期間:8月24日〜30日
受講登録者:60名
内容:
@長文読解問題ー精読用で国公立大学の入試問題から比  較的易しいものを取り上げました。
A和文英訳問題ー頻度の高い構文や文法事項を用いて英語に直す問題を過去の入試問題から取り上げました。
   3年
 平常補習(担当 磯部)

実施日:毎週月曜、水曜
    7時間目

◎担当者よりのコメント
英語が得意な人も、不得意な人も参加して、英語を基礎から徹底的にやり直す作業をしています。この講座を受けて、英語学習にやる気が起こった人が多くいます。
 夏休み補習授業
    (担当磯部・橋本)
期間:7月
25日〜8月3日
受講登録者:30
内容:大学入試対策総合問題集を使い、過去の入試問題に取り組みました。

 
 

                   トップ アイコントップページへもどる

直線上に配置