2年ライティング エッセイコンテスト応募までの手順 2004.1.8
1.9 (金) Peer Correction→Group代表の選出
1.16(金) 各グループ代表者(計10名)の口頭発表(原稿音読)→クラス代表(3名の選出)
ビル先生によるクラス代表者の原稿チェック(15名分)
1.23(金) クラス代表原稿返却→原稿の書き直し(タイプ打ちまたは手書き)
1.29(木) クラス代表原稿英語科提出締め切り
1.30(金) クラス代表原稿の郵送
参考:
<募集要項>
|
テーマ
|
|
@今、一番思っていること(What I’m Thinking Most
About .)
A一番感動したこと(What Impressed Me Most .)
B忘れられない一言(Unforgettable Words.)
C私の好きな日本の場所(A Place I Like In Japan.)
以上4つのテーマから1つをお選びください。
|
応募資格
|
|
高校1年・2年在学生(2003年12月現在)
※渡航経験8年未満の方に限ります。
|
|
応募規定
|
|
英文でA4サイズ用紙(A4サイズ:タテ29.7cm×ヨコ21cm)に600ワード前後<例:I
am a boy.4ワード>。ワープロ、タイプ、自筆(黒ボールペン)いずれも可。自作で未発表の作品に限ります。
|
応募方法
|
|
英文エッセーの冒頭に日本語で郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、学校名、学年、選択したテーマ、渡航経験の有無(有りの場合は渡航先とその期間)、応募のきっかけを明記の上、下記宛にお送り下さい。用紙見本はホームページからダウンロードできます。なお、入賞作品の著作権は主催社と協賛社に帰属し、応募作品は返却いたしません。
|
|
応募先
|
|
〒530−8612 大阪中央郵便局私書箱191号
朝日新聞社「第17回朝日ニッケ英文エッセーコンテスト」係
|
受付期間
|
|
2003年12月1日(月)〜2004年1月31日(土)当日消印有効
|
|
戻る